Notizia お知らせ
2016/12/8

林茂さんと学ぶイタリアの会【年末年始はプロセッコとプーリアワインでSalute!】
第22回「林茂さんと学ぶイタリアの会」のお知らせです。
今回は【年末年始はプロセッコとプーリアワインでSalute!】というテーマで開催します。
当日はワインの試飲をしながら食事との相性やイタリアの豆知識などを学べます。
会場ではスクール形式で4種類のワインを試飲をした後、更に4種類のワインの試飲もできます。
(合計8種類)
是非お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。
<日時> 2016年12月8日(木)
◆1回目:14:00~ ◆2回目:15:30~
【各回12名様限定】 定員になり次第締め切ります
<場所> 銀座ベーカリー 2階
東京都中央区銀座1丁目5番5号(VENTIPINOの向かいにあるお店です)
<参加費> 無 料
参加者には粗品をプレゼント。さらに当日紹介したワインを10%OFFにて提供させていただきます。
(当日のみ)
※ご参加に関しては会員のみとさせていただきます。会員でない方には当日、会員登録を
していただきます。(会員登録は簡単な手続きでできます)
※お車でのお越しはご遠慮ください。
<当日試飲予定ワイン>
・IL COLLE Prosecco Superiore Conegliano Valdobbiadene DOCG
・CANTELE Verdeca 2015
・CANTELE Primitivo 2014
・TERESAMANARA Negroamaro 2013
他
参加希望の方は下記までご連絡いただくか、メールににて事前にご予約をお願いします。
電 話 : 03-3562-2028
メール : ventipino.info@gmail.com
またはCONTATTIページのメールフォームからお願いします。
2016/11/18

林茂さんと学ぶイタリアの会 【"IL COLLE" & "CANTELE" Wine Maker's Dinner】
今回は、北イタリア・ヴェネト州のプロセッコ生産メーカー"IL COLLE"社のオーナー Ms.Sara Cheschin氏と南イタリア・プーリア州のワインメーカー"CANTELE"社のオーナー Mr.Umberto Cantele氏が来日!
イタリアワイン3000年キャンペーンと合わせてワインメーカーズディナーを開催いたします。
コーディネート・解説・通訳にイタリアの食とワインの専門家であり、イタリアワイン・プロフェッショナルソムリエ(AIS公認)の林茂氏をお迎えし IL COLLE と CANTELE の素晴らしいワインをご紹介いたします。
美味しいお料理と共に皆さんで楽しいひと時を過ごしましょう。
<日時> 2016年11月18日(金)
18:30開場 19:00開始 【40名様限定】
<場所> BARABABAO(バラババオ)
東京都中央区銀座2丁目6番5号
銀座トレシャス9F
<参加費> ¥6,000/1名(税・サービス料込)
■Carta dei Vini (ワインリスト)
・IL COLLE Prosecco Superiore Extra Dry DOCG
・CANTELE Verdeca 2015
・TERESAMANARA Chardonnay 2015
・CANTELE Negroamaro Rosato 2015
・CANTELE Primitivo 2014
・CANTELE Salice Salentino Riserva DOC 2013
・TERESAMANARA Negroamaro 2013
・AMATIVO 2013 (Primitivo, Negroamaro)
※ご参加に関しては会員のみとさせていただきます。会員でない方には当日、会員登録をしていただきます。(会員登録は簡単な手続きでできます)
※お車でのお越しはご遠慮ください。
参加希望の方は下記までご連絡いただくか、メールににて事前にご予約をお願いします。
電 話 : 03-3562-2028
メール : ventipino.info@gmail.com
ホームページ http://www.ventipino.com/
2016/8/9

林茂さんと学ぶイタリアの会【シチリアワインでVacanzaをお洒落に楽しもう!】
第20回「林茂さんと学ぶイタリアの会」のお知らせです。
今回は【シチリアワインでVacanzaをお洒落に楽しもう!】というテーマで開催します。
当日はワインの試飲をしながら食事との相性やイタリアの豆知識などを学べます。
会場ではスクール形式で4種類のワインを試飲をした後、更に4種類のワインの試飲もできます。
(合計8種類)
是非お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。
<日時> 2016年8月9日(火)
◆1回目:14:00~ ◆2回目:15:30~
【各回12名様限定】 定員になり次第締め切ります
<場所> 銀座ベーカリー 2階
東京都中央区銀座1丁目5番5号(VENTIPINOの向かいにあるお店です)
<参加費> 無 料
参加者には粗品をプレゼント。さらに当日紹介したワインを10%OFFにて提供させていただきます。
(当日のみ)
※ご参加に関しては会員のみとさせていただきます。会員でない方には当日、会員登録を
していただきます。(会員登録は簡単な手続きでできます)
※お車でのお越しはご遠慮ください。
<当日試飲予定ワイン>
・Pithoi Insolia 2015
・Rasula Catarratto BIO 2015
・Maggiovini Ariddu (Grillo) 2015
・Rasula Nero d'Avola BIO 2014
他
参加希望の方は下記までご連絡いただくか、メールににて事前にご予約をお願いします。
電 話 : 03-3562-2028
メール : ventipino.info@gmail.com
またはCONTATTIページのメールフォームからお願いします。
2016/06/20

VENTIPINO「シチリアフェア」2016
「VENTIPINOシチリアフェア2016」開催中!
シチリアからの新ワイン「MAGGIOVINI」も入荷しました!
この機会にぜひシチリア体験してください。
2016/6/3

「父の日にワインを贈ろう♪」
2016/5/18

VENTIPINOの「冷凍グリル野菜」
現地でカット、ノンオイルでグリルし、冷凍パック。
カット済みだからすぐに調理、美味しいメニューができあがり!
グリル野菜おすすめキャンペーン実施中!試食もやってます♪
2016/5/10

林茂さんと学ぶイタリアの会 【MAGGIOVINI Wine Maker's Dinner】
今回は、南イタリア・シチリアの名門ワイナリー 【マッジョヴィーニ】のワインメーカーズディナーを開催いたします。
MAGGIOVINI ワイナリーのオーナー、Massimo Maggio氏がこのメーカーズディナーのために来日!
林茂氏のコーディネート・通訳により、素晴らしいワインの数々をご紹介します。
MAGGIOVINI社はシチリアの南部、Vittoriaにある由緒ある名門ワイナリー。Nero d'Avola や Grillo 、CatarrattoやInsoliaなどを始めBIOワインの生産にも力を入れています。また、Massimo Maggio氏は、シチリア唯一のDOCGワイン"Cerasuolo di Vittoria” の協会の会長も歴任され、作り手としての評価も非常に高い有名ワイナリーです。
美味しいお料理と共に皆さんで楽しいひと時を過ごしましょう。
<日時> 2016年6月28日(火)
18:30開場 19:00開始 【40名様限定】
<場所> BARABABAO(バラババオ)
東京都中央区銀座2丁目6番5号
銀座トレシャス9F
<参加費> ¥5,000/1名(税・サービス料込)
■Carta dei Vini (ワインリスト)
・Amongae 2012 (Nero d'Avola,Cabernet Sauvignon,Merlot)
・Ariddu 2015 (Grillo)
・Rasula Nero d'Avola 2014 BIO
・Rasula Cabernet Sauvignon 2013 BIO
・Rasula Catarratto 2015 BIO
・Pithoi Nero d'Avola 2014
・Pithoi Insolia 2015
・Pithoi Rosato 2014
※お料理は決まり次第掲載させていただきます。
※ご参加に関しては会員のみとさせていただきます。会員でない方には当日、会員登録をしていただきます。(会員登録は簡単な手続きでできます)
※当日、初めて会員登録いただいた方には粗品をプレゼントいたします。
※お車でのお越しはご遠慮ください。
参加希望の方は下記までご連絡いただくか、メールににて事前にご予約をお願いします。
電 話 : 03-3562-2028
メール : ventipino.info@gmail.com
ホームページ http://www.ventipino.com/
2016/5/6

@DIMEに掲載されました!
2016年5月3日にVENTIPINOで取り扱いのTERREDORA"Fiano di Avellino Terre di Dora"が @DIMEで紹介されました。
”まもなく開幕!ワインを片手に観戦したい世界一過酷な自転車レース「ジロ・デ・イタリア」”
世界最大級、世界三大ツールのひとつである「ジロ・デ・イタリア」が2016年5月6日(金)オランダからスタートします。...
記事では「イタリアは温暖な気候とワインに適した土壌が広く分布し、すべての州において特徴的なワイン作りが行われている」と各地域でのワインの紹介がされています。"Fiano di Avellino"はこの記事の4ページ目、第6ステージのワインとして紹介されています。
ぜひご覧になってください!
http://dime.jp/genre/252693/1/
2016/4/21

林茂さんと学ぶイタリアの会【春の行楽シーズン到来!ワイン片手にアウトドアで盛り上がろう!】
第18回「林茂さんと学ぶイタリアの会」のお知らせです。
今回は【ゴールデンウィークに楽しむワイン!】というテーマで開催します。
当日はワインの試飲をしながら食事との相性やイタリアの豆知識などを学べます。
会場ではスクール形式で4種類のワインを試飲をした後、更に4種類のワインの試飲もできます。
(合計8種類)
是非お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。
<日時> 2016年4月21日(木)
◆1回目:14:00~ ◆2回目:15:30~
【各回12名様限定】 定員になり次第締め切ります
<場所> 銀座ベーカリー 2階
東京都中央区銀座1丁目5番5号(VENTIPINOの向かいにあるお店です)
<参加費> 無 料
参加者には粗品をプレゼント。さらに当日紹介したワインを10%OFFにて提供させていただきます。
(当日のみ)
※ご参加に関しては会員のみとさせていただきます。会員でない方には当日、会員登録を
していただきます。(会員登録は簡単な手続きでできます)
※お車でのお越しはご遠慮ください。
<当日試飲予定ワイン>
・Pecorino Spumante "Grace" / Dragani
・Greco di Tufo D.O.C.G. / Terredora
・Rosso Maremma Toscana I.G.T. / San Felice
・Lacryma Christi del Vesuvio Rosso D.O.C. / Terredora
他
参加希望の方は下記までご連絡いただくか、メールににて事前にご予約をお願いします。
電 話 : 03-3562-2028
メール : ventipino.info@gmail.com
またはCONTATTIページのメールフォームからお願いします。
2016/3/23

林茂さんと学ぶイタリアの会【春の行楽シーズン到来!ワイン片手にアウトドアで盛り上がろう!】
第17回「林茂さんと学ぶイタリアの会」のお知らせです。
今回は【春の行楽シーズン到来!ワイン片手にアウトドアで盛り上がろう!】というテーマで開催します。
当日はワインの試飲をしながら食事との相性やイタリアの豆知識などを学べます。
会場ではスクール形式で4種類のワインを試飲をした後、更に4種類のワインの試飲もできます。
(合計8種類)
是非お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。
<日時> 2016年3月23日(水)
◆1回目:14:00~ ◆2回目:15:30~
【各回12名様限定】 定員になり次第締め切ります
<場所> 銀座ベーカリー 2階
東京都中央区銀座1丁目5番5号(VENTIPINOの向かいにあるお店です)
<参加費> 無 料
参加者には粗品をプレゼント。さらに当日紹介したワインを10%OFFにて提供させていただきます。
(当日のみ)
※ご参加に関しては会員のみとさせていただきます。会員でない方には当日、会員登録を
していただきます。(会員登録は簡単な手続きでできます)
※お車でのお越しはご遠慮ください。
<当日試飲予定ワイン>
・Prosecco Superiore Extra Dry Conegliano Valdobbidene D.O.C.G. / Il Colle
・Montepulciano d'Abruzzo D.O.C. / Dragani
・Selva de Canonici Montepulciano d'Abruzzo Reserva D.O.C. / Dragani
・Barbaresco D.O.C.G. / Nuovi Mondi
他
参加希望の方は下記までご連絡いただくか、メールににて事前にご予約をお願いします。
電 話 : 03-3562-2028
メール : ventipino.info@gmail.com
またはCONTATTIページのメールフォームからお願いします。